
男女の間で賛否両論になりがちなメイクやファッション。
昔から平行線をたどる男女の好みの違いですが、男子はどこまで許せるのでしょう。
女子が良かれと思い普段していることも、男子にとってはドン引きするポイントになっているかもしれません。
そこでメイクやファッションを含め、女子の特徴で男子がドン引きするポイントをまとめました。
彼氏募集中の女子は、是非、参考にしていただければと思います。
目次
男子がドン引きする女子の特徴
女子の「かわいい」は、男子には信用できないとよく言いますし、逆に男子の「かっこいい」も女子にはウケないことが多いですよね。
このように男女で「かわいい」「かっこいい」の定義は全く違うことが分かります。
では、女子が「かわいい」と思っている行動やメイク、ファッションについて男子はどのように感じているのでしょうか。
意外にドン引きされているものも多いかもしれません。
まず、ドン引きされる女子の行動や特徴についてみていきましょう。
とにかく世話を焼いてくる
気になる男子を放っておけないため、お母さんのような気持ちになってあれこれ世話を焼いてしまう女子です。
男子が求めているのは「彼女」であり、お母さんではないので、ほどよい気遣い程度に留めておくよう注意してください。
部屋が汚い
身なりはきちんとしているのに、部屋は散らかり放題。
またはインテリアが悪趣味だったり、元カレの存在を匂わせる物品が残っていたり、男子の夢を壊してしまう要因です。
「部屋の乱れは心の乱れ」と言いますので、内も外も綺麗な状態を保ちましょう。
メールでギャル文字多用
高校生ならともかく、いい年をしてギャル文字を多用している女子は男子からドン引きされます。
読みづらいことが最大の理由ですが、「バカっぽい」など人格に関するイメージも影響するのですぐにやめましょう。
ボディタッチが多い
モテ女子の必須要素とも言われますが、不自然にボディタッチばかりしていては、男子は逆に引いてしまいます。
遊んでいる、慣れているのでは?などの疑惑が生まれるので、あくまで程よく自然に行うようにしてください。
陰口をたたく
これに関しては男女関係なく、人として印象の良いものではありませんよね。
親しくなってもなるべく人の陰口を言うのはやめておきましょう。
男子がドン引きする女子のメイク
続いてドン引きするメイクのポイントについてみていきましょう。
長すぎる爪、盛り過ぎの爪
ネイルは男女で意見が分かれる代表的な例ですね。
女子は爪をきれいに飾りたいですが、男子は清潔さやシンプルを好みます。
また、長すぎる爪では「料理ができなさそう」というマイナスイメージが定着してしまいます。
ネイルアートはゴテゴテし過ぎないようにシンプルに、長さは短くして清潔をアピールしましょう。
盛り過ぎアイメイク
人形のようなつけまつ毛、パンダのようなアイシャドウ、アーティスティックなアイライン。
やりすぎメイクをしている女子は多いと思いますが、男性が好むのはナチュラルメイクです。
目を大きく見せたいという気持ちは分かりますが、ここはぐっと我慢して自然な目元で勝負しましょう。
どこでもメイク
朝の電車などでよく見かけるのが、女子が一からメイクをしている姿。
ビフォーアフターの姿を目の前で見ると男性はドン引きするので、必ずパウダールームなど見えないところでお直ししてください。
朝は家でメイクを完成してから出かけるようにしましょう。
男子がドン引きする女子のファッション
最後にファッションのドン引きポイントです。
ローライズジーンズ
脚長効果があり、履きこなすとかっこいい女子というイメージですが、しゃがんだ時の腰からお尻のラインがだらしないと不評です。
見せる下着なども男子からしたら「見せなくていい」という意見が多いようです。
トレンカ、レギンス
男子的には生脚が理想で、タイツやストッキングでもないトレンカやレギンスのような履物は理解不能のようです。
思い切って脚を出すか、ストッキングでセクシーにしてみましょう。
着古した服
毛玉だらけのニットやぼろぼろになった靴。
物持ちがいいのは素晴らしいことですが、男子受けはよくありません。
お手入れをきちんとして、常識の範囲内で着用しましょう。
この他にも、「いつでもヒールで場違い」「冬でも薄着で寒そう」といった意見が多く見られました。
まとめ
今回述べた項目にいくつか当てはまっている女性は、知らない間に男性にドン引きされている可能性が高いです。
恋人募集中の女子やそうでない人も、個性を生かしつつ男性のドン引きポイントを理解して、愛され女子になりましょう。
何よりも「良識のある女子」であることが大前提ですので、たまには客観的に自分を見つめてみましょうね。