
最近オラオラと攻めていたヤンキーと一風違う、“マイルドヤンキー”という人達が若者の間で増えています。
マイルドヤンキー達のカリスマがEXILEなのですが、ファッションをマネしてもなぜか「ダサい」と思われているのだとか…
またマイルドヤンキーという言葉の響きだけ聞くと普通の人みたいですが、“普通の人とはここが違う!”といった明確な特徴はあるのでしょうか?
今回ゴリゴリのヤンキーとは少し違うマイルドヤンキーの特徴や、EXILEファッションを真似るもなぜダサいのか調べてみました。
マイルドヤンキーの特徴!
今どきの若いヤンキーの象徴とも言われている“マイルドヤンキー”。
その特徴について、分かりやすいように性格・行動・恋愛に分けてまとめてみました。
性格
マイルドを日本語に訳すと”まろやか“。
イカツイ、怖いイメージのあるヤンキーに“まろやか”という言葉がついているだけあり、私達が想像している一般的なヤンキーよりもマイルドヤンキーは内面が多少可愛くなっています。
例えばヤンキーといえば喧嘩に暴走、盗みなど、より悪いことをした人が正義!みたいな鉄則がありますよね。
しかしマイルドヤンキーは、外見は悪ぶっていても警察のお世話になるのを嫌う傾向があり、ある程度の常識やマナーを持ち合わせています。
イメージとしては「近寄りがたい見た目だが、中身はそんなに悪くない」といったところでしょうか。
ただトゲトゲしい口調などはヤンキーと変わらず、すぐに怒鳴って威嚇する人は多いようですね。
行動
マイルドヤンキーは行動面に大きな特徴があり、“地元大好き!行動範囲は地元のみ”なんて人が多いです。
イオンやイトーヨーカドーなどの地域ショッピングセンターを好み、そこで買い物や娯楽はすべて完結。
とりあえずフードコートでたむろするのも特徴の一つです。
一般的な若者みたいに東京や大阪など都会を好んで出向くこともなく、とにかく地元のショッピングセンターに集まり、都会への憧れはありません。
地元が大好き、ショッピングセンターに出現して、いきがっているのがマイルドヤンキーというわけです。
恋愛
現在は晩婚化の風潮がありますが、マイルドヤンキーはできちゃった結婚も含め、10代後半から20代前半の若い間に結婚する人が多いです。
そのため子供ができるのも早く、子供連れでショッピングセンターに姿を現すこともしばしば。
マイルドヤンキーは地元が同じ者同士で結婚することが多いため、育児も地元密着で行っています。
地元で子育てするので田舎の過疎化は防げるものの、ガラの悪さがネックです…
若者とマイルドヤンキーの人口比率
マイルドヤンキーといえる特徴を持った人達の人口比率は意外に多く、若者の15パーセント、つまり7人に1人くらいはマイルドヤンキーの定義に当てはまるとのこと。
現代は少子化がどんどん進んでいますが、マイルドヤンキーの人口比率は少しずつ増えているようです。
ショッピングセンターでたむろしたり、ガラが悪いのは勘弁してほしいですが、地元大好きの若者が増えているという部分だけ見れば喜ばしいことですよね。
マイルドヤンキーが増えているのには理由があり、あの人気ダンスグループの活躍が背景にあります。
EXILE意識?マイルドヤンキーのファッションセンス
マイルドヤンキーは日焼けやサングラスなど、“悪い雰囲気を持ちつつカッコイイ”EXILEが大好きで、ファッションも当然意識している人が多いです。
ただ残念なことにマイルドヤンキーはEXILE系になれず、ファッションがダサいのも特徴だと言われています。
EXILE系のファッションは筋肉質な体にオシャレな髪型、ガッツリ小麦色に日焼けした肌色のイケメンだから似合うんです。
身体は細くて肌色も白い、髪の毛に至っては金髪でもプリンが目立っている…
そんな見た目でEXILEが好きだからとファッションだけ意識しても、当たり前ですがカッコよくはなれません。(それどころかダサさが際立ちます)
でもマイルドヤンキーは“俺はEXILE系!”という謎の自信に満ち溢れており、ダサいと思われても自分の道を貫く傾向があります。
このへんはヤンキーの特徴だと思うのですが、自分のルックスに合ったファッションを選べないから“ダサい”なんて言われるのでしょうね。
まとめ
マイルドヤンキーの特徴を調べていると、ヤンキーやEXILEに憧れているけどなりきれていない…そんな悲しいイメージを連想してしまいます。
でもゴリゴリのヤンキーのように警察上等の人が減り、中身は平和な人達が増えたのは喜ばしいことではないでしょうか?
ゆくゆくはマイルドヤンキーから“ヤンキー”がなくなり、見た目も心もまろやかな青年が増えるといいのですが…w