
ハッピーバレンタインデー!男子も女子もドキドキなイベントがもうすぐ始まりますが、嬉しさとは裏腹に出費がかさむのも事実です。
本命だけ買う訳にもいかないので義理チョコとして学校・職場で配る用、友達とシェアする用など、1つ1つは安くても気づけば毎年数千円くらいは使っているかもしれません。
そこで今回、義理チョコを安く大量に購入する方法を店舗と通販に分けて紹介します。
おすすめ商品も併せて紹介しているので、義理チョコ選びに悩んでいる方は必見ですよ!
目次
義理チョコの相場はいくら?
義理チョコの相場は~1000円と言われています。
1000円近い高級チョコレートを購入する人もいれば、数十円のお菓子を詰め合わせて豪華に見せるという強者までいるため相場も幅広いわけです。
私的には義理チョコに1000円はイタイ出費ですし、お菓子を詰め替えるのも「義理なのに手間がかかる…」という印象。
きっと私だけではないと思いますが、面倒なことが嫌いなタイプの人は“買うだけが一番楽!”と思うのではないでしょうか?
買うだけでOK、なおかつ安くて大量購入可能なバレンタインチョコを紹介します。
店舗購入でおすすめの義理チョコ
ブラックサンダー
渡す相手は選ぶべきですが、仲の良い友達や同僚であれば安くて美味しいブラックサンダーがおすすめです。
1個30円、100均だと4個108円で購入できますし、ディスカウントストアで箱買いするのもアリでしょう。
箱買いしておけば、うっかり買い忘れた時も対応できますよね。
ただしバレンタインシーズンは同じように大量買いする人が多くなるので、少しでも早めに購入した方がいいかもしれません。
チロルチョコ
安くて美味しい王道チョコレートといえばチロルチョコで、子供の頃お世話になった人も多いのではないでしょうか?
バレンタインシーズンになると需要が一気に増えるため、バラエティパックもたくさん店頭に並びます。
大量に購入して好きな味を選んでもらうも良し、100円程のバラエティパックを渡すのも良しです。
メリーチョコレート

さすがにチロルチョコやブラックサンダーを職場で上司に渡すことはできません(笑)
でも一人にかける値段を上げるのには抵抗が…そんな時におすすめなのがメリーチョコレート。
メリーチョコレートはバレンタイン商戦の中では安価に部類に入るチョコレートですが、外箱もあるため高級なチョコに見えます。
大量買いにも対応できますし、スーパーで気軽に買える義理チョコの中ではランクも高めです。
モロゾフ

モロゾフは神戸発祥のスイーツブランドで、500円ほどでアソートセットが購入できます。
メリーチョコレートよりも若干ランクが上なので、私的には見栄を張りたい人が義理チョコで出せるギリギリのラインがモロゾフかなと思います。
モロゾフはチョコ以外にプリンも安くて美味しいので、チョコが苦手な人にはこちらもおすすめです。
プリンの大量買いは難しいので、大量買いする人はアソートをおすすめしますがプリンはコスパ最強です!
通販購入でおすすめの義理チョコ
通販の魅力は購入時の手荷物を考えなくてもよいところ、楽天やヤフーショッピングで買えばポイントが溜まり、さらにお得に買えるところです。
「ブラックサンダーやチロルチョコの大量買いは恥ずかしい…」なんて人は、通販でお得に安く購入しましょう。
また通販だと近くに専門店や百貨店がなくても、手軽に安く高級チョコレートを購入できます。
ちょっと奮発してもいいかなと思う人は、今から紹介する高級チョコを義理チョコとして購入してみてはいかがでしょうか?
レオニダス 板チョコ

レオニダスは王室ご用達のチョコレート店で、高級チョコレートしてブランド力も抜群です。
バレンタイン用のアソートを購入するとなると、1つ2000円近くしますが、今回おすすめしたいのは板チョコです。
板チョコなら500円程度で購入可能ですし、市販のものと比べるとなめらかさなどは雲泥の差。
口いっぱいにカカオの味が広がり幸福感で満ち溢れるので、安くても豪華さを求める方にはピッタリです!
ゴディバ
義理チョコにゴディバ?と予算1000円未満で探している人は驚くかもしれませんが、ネット検索すると700円ほどで購入できるチョコレートも多いです。
スイーツに疎い男性でもさすがにゴディバくらいは知っているので貰うと嬉しいのはもちろん、高級チョコなので味もお墨付きです。
公式通販だと2万円以上購入しないと送料がかかるので、楽天などで送料無料の商品を探して購入するのがおすすめです。
まとめ
本命チョコは気合を入れて豪華にしてもいいですが、義理チョコのクオリティって曖昧で難しいですよね…
“義理チョコは値段よりも味で勝負”と考えると、やはり売れている鉄板商品が妥当ではないでしょうか?
義理チョコを渡す人が多すぎると悩んでいる人は、今回紹介したチョコレート達を参考に予算内に収まるよう購入しましょう!