
本格的な冬が訪れ寒さが厳しくなってくると、毎日どんな服装にするか悩みますよね。
重ね着で防寒対策しようとしてもモコモコになり太って見えてしまうので、せっかくオシャレなアウターを着ても台無しです。
冬場は夏よりも着る服が増える分、オシャレにも気を使いたいところ。
今回、防寒対策も兼ねて冬場の重ね着をオシャレに着こなす、コーデのポイントについて紹介していきます。
目次
冬の防寒対策に有効なアイテムまとめ!
重ね着で防寒対策をしようにも、着る服の素材や厚さによっては意味をなさないものがたくさんあります。
寒い時期には防寒対策に適したインナーがあり、何枚も重ね着するよりも保温効果は高いです。
まず冬場のインナーで防寒対策におすすめの衣類を紹介します。
ヒートテック(冬用インナー)
冬の定番インナーであるユニクロのヒートテック、首回りが広めのものやトップスとしても使用できるもの、さらにはタイツまで幅広い種類が展開されています。
ヒートテックは素材自体に発熱機能があり、発生した熱を外に逃しにくい作りになっているため1枚着るだけで高い保温効果を発揮します。
またストレッチ性が高く、抗菌・消臭機能、商品によっては静電気防止機能もついているため着心地も抜群です。
ヒートテックにはランクがあり、ヒートテックよりさらに保温効果の高い“極暖”シリーズも展開しています。
はじめはインナーとしてヒートテックを着用し、さらに保温効果を高めたいと感じた時は極暖シリーズを試してみましょう。
ヒートテックと似た性能を持つ冬用インナーは、以下の様に色んなメーカーから販売されています。
- しまむら → ファイバーヒート
- イオン → ピースフィット
各商品によって特徴が微妙に違うので、ヒートテック以外にも試してみて自分にピッタリの冬用インナーを見つけられるといいですね。
冬用インナーをスポーツ時に着るのは避けよう
ヒートテックを着ている時に大量の汗をかくと身体を冷やす原因になります。
※関連記事
ヒートテックは危険ってホント?温めるはずが体を冷やしている?
スポーツなど激しい運動を行う時の着用は避け、普段の生活でのみ着るようにしてください。
タートルネック
首は皮膚の表面近くに太い血管が通っているため、冬場に無防備な状態にしておくと血管を流れる血液が外の冷たい空気によって冷やされます。
さらに冷えた血液が全身に運ばれると、体温が低下する原因になります。
マフラーは首を冷やさない(体温を下げない)ために必須のアイテムですが、インナーとして着込めるのがタートルネックです。
もちろんマフラーをする人にもタートルネックはおすすめで、首元を寒さから守ることで重ね着するよりも効率良く体温を保てます。
裏起毛の服
起毛素材は体温によって温められた空気を逃がさず、素材の隙間に取り込んでおけるため保温性に優れています。
裏起毛の服はかさばるので何枚も重ね着できませんが、ヒートテック+フリースで十分な保温性があります。
さらに寒さが厳しい時は、ヒートテック+タートルネック+フリースでインナーは十分です。
下手に何枚も重ね着するより冬場に適した服をシンプルに重ねることで、防寒対策とオシャレを兼ね備えた最強のインナーになります。
防寒と機能性を兼ね備えた、オシャレな重ね着の方法!
防寒対策にピッタリのインナーが分かれば、オシャレと機能性を両立できる重ね着のポイントも知りたいですよね。
性別・年齢別で、冬場に実践したいオシャレな重ね着のポイントをお伝えしていきます。
子供の重ね着コーデ
子供は少し動いたり走ったりすると暑くなり、着ている服を脱ぎたがりますよね。
暑くなったらすぐに脱いで涼しくなれるようインナーの重ね着は極力なくし、アウターで防寒対策してあげましょう。
また汗をかきやすいので、インナーはヒートテックより吸汗に優れた綿を多く含む肌着+タートルネックなどがおすすめです。
- アウター:厚手のジャンバーやダウン
- インナー:肌着(綿素材)+タートルネック
- ズボン:ストレッチのきいたパンツ
このようなシンプルでかさばらない組み合わせにして、動きやすさを最大限考慮してあげましょう。
女性の重ね着コーデ
女性は男性よりも寒がりな人が多いため、家や職場などでも苦労している方が多いのではないでしょうか?
ただ重ね着のせいで太って見えても困るので、インナーは最低限に抑えてマフラーや手袋などを利用するのがオシャレのポイントです。
- アウター:風を通さない、フロントがしまるコートやダウン
- インナー:ヒートテック+裏起毛のトレーナーやセーター(タートルネックがベスト)
- ズボン:パンツ+ヒートテックのタイツ
- その他アイテム:マフラー、腕まである手袋、ニット帽
このような組み合わせにするとモコモコの重ね着と同等、もしくはそれ以上の保温効果を得ることができます。
ヒートテックは薄手で静電気防止機能もあるため、かさばって静電気が起きやすいウールのセーターなどとも相性抜群です。
男性の重ね着コーデ
男性は女性よりも寒さに強い人が多いですが、最近は寒さに弱い男子が増えつつあるのも確かです。
そんな男性にピッタリのコーデを一例紹介しておきます。
- アウター:ダウン
- インナー:ヒートテック+セーターやロンT(タートルネックがベスト)
- ズボン:パンツ+ヒートテックのタイツ
- その他アイテム:マフラー、手袋、ニット帽
羽毛を使ったダウンは保温効果が非常に高いのでアウターメインで防寒対策を行い、インナーはシンプルにしましょう。
そうすると動きやすくオシャレに見せることができます。
男性用のセーターは女性用と違い身体にフィットするようデザインされたものが多いので、ダウンのようなかさばるアウターもすっきりと見せられるのがいいですね。
まとめ
冬場は重ね着で暖を得るより、冬に適したアイテムを組み合わせて暖を得るよう工夫するのがオシャレ&快適に着こなすポイントです。
とくに今回紹介した3つのアイテムは、冬場のインナーとしては欠かすことはできません。
ちなみにヒートテックや裏起毛の服は伸びると保温効果が弱まるので、型崩れしたらすぐに買い替えることで高い保温効果を保つことができますよ。