
恋人たちにとって特別な日である「クリスマス」。
冬のど真ん中で最高に寒い頃ですが、そんなときだからこそ肩を寄せ合って二人で温め合う…なんて言えるのも、クリスマスの魔法なのかもしれません。
でも、やっぱり寒いのは苦手…と言う人もいるはず。
そんなとき、室内でクリスマスを楽しむことができたら嬉しいですよね。
今回、都内限定でクリスマスの室内デートでおすすめの穴場スポットについてまとめました。
目次
クリスマスの室内デート、都内でおすすめの穴場スポットまとめ
クリスマスデートと言えばディナーやイルミネーション、夜景など楽しみ方は色々ありますが、室内でも楽しめることはたくさんあります。
さっそく、都内限定でクリスマスの室内デートの穴場スポットを紹介していきます。
表参道ヒルズ 「CHRISTMAS 2015 人々が集う場所~ツリーの下のガーデンパーティー~」
12月25日(金)まで、本館吹き抜け大階段に、高さ8mのクリスマスツリーが登場。
ツリー中央には「人々が集う幸せのシンボル」である「やどりぎ」のシャンデリアオブジェ。
ツリー全体はベルギー製のクラッシックなオーナメントとLEDで赤、緑、ゴールドに彩られています。
空間演出の方法として、賑やかな町並みである「昼」と聖なるクリスマスの「夜」を、1時間ごとに展開しており、夢のような空間が演出されます。
クリスマスマーケットではショッピングもできるので、1日充分楽しめますね。
カレッタ汐留 「カノン・ダジュールCanyon d’Azur~光の渓谷へ~」
27万球のLEDが作り出す幻想的な世界「青い星の谷」は、現像的な光に包まれ「天の川」を回遊しているかのような体験ができます。
また、20分ごとにオリジナルの楽曲に合わせて6分程のプロジェクションマッピングが映し出されます。
音楽に合わせたプロジェクションマッピングは、あまりにも綺麗で感動すること間違いなし!
短い時間で何度も上映されるので、あまり混雑せず楽しめると言うのも嬉しいですね。
すみだ水族館 「東京スカイアクアリウム」
12月1日~25日は「クラゲのメリークリスマス」として、ミズクラゲの水槽がクリスマスカラーにライトアップ。
クラゲ万華鏡トンネルでは、12月27日まで写真家で映画監督の蜷川実花さんとすみだ水族館初のコラボ企画「蜷川実花×すみだ水族館 クラゲ万華鏡トンネル」が開催されます。
そして、12月23日~25日は「ペンギンと音楽の夜」。
新日本フィルハーモニー交響楽団の生演奏や、ペンギンプールで48羽のペンギンと映像・音楽・光が共演するプロジェクションマッピング「Penguin candy」が華やかに行われます。
ペンギンやクラゲなど、水の生き物が好きな人にはたまらないクリスマスになりそうですね。
また、周りでは東京スカイツリータウンのイルミネーションも開催されているので、こちらも一緒に楽しめますよ。
アクアシティーお台場 「AQUA XMAS2015~キセキに会おう~」
12月25日まで「オーロラと流氷の恋の物語」をテーマにしたイルミネーションを、LEDチューブなどを用いた光のオブジェなどで展開。
また、コカコーラプレゼンツスペシャルイルミネーションとして、AIさんのハピネスに合わせてイルミネーションショーが開催されます。
「第3回イルミネーションアワード」でTOP10入りしたチームで作ったイルミネーションで、見応えのあるものになっています。
12月の毎土曜日には「お台場レインボー花火2015」も開催され、アクアシティーお台場からも迫力満点の綺麗な冬の花火を見ることができますよ。
東京湾クルーズ 「シンフォニークルーズ」
東京湾の夜景を船の上から眺めつつ、豪華コース料理を堪能できる「クルージングレストラン」。
船内からは、レインボーブリッジや大都会東京のビル群が冬の寒空の中でキラキラと輝く、素晴らしい夜景を見ることができます。
シェフが腕を振るって作るクリスマスの特別ディナーを素晴らしい夜景と共に味わう至福の時が堪能できます。
最後に…
絶対失敗したくないクリスマス。
どんな天気でも、都内にこれだけ室内デートできるスポットがあれば大丈夫ですね!
ただ、お部屋でケーキやシャンペン、お料理を用意して二人だけでクリスマスパーティーと言うのも素敵な室内デートです。
どちらに決めても、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。