
準備体操で「手首足首をまわす」という動きがありますが、この「足首を回す」という動作に意外な効果があることはご存知ですか?
多くのダイエッターが「特に痩せたい部分」だと口をそろえて言う太ももや、主に女性を悩ませる冷え症にまで効くという話も。
これが本当ならば、是非とも実践したいところですよね。
今回、足首回しの効果についてまとめました。
足首回しの効果って?
年齢を重ねるとともに、足首を回すことって少なくなってきますよね。
学生のころは体育の準備運動なんかでよく動かしていましたが、準備運動をしなくなると足首を回す機会はほとんどないのかもしれません。
しかし足首回しには嬉しい効果がたくさんあるので、普段、足首回しなんて滅多にしないという社会人の方にもおすすめします。
さっそく、足首を回すことで得られる効果についてまとめます。
骨盤のゆがみを治す
足首を動かすことで骨盤の動きも良くなり、続けていくうちに骨盤が正常な位置に戻ります。
ふくらはぎのむくみを解消
ふくらはぎが太いという人は「むくみ」が原因かもしれません。
足首を回すことでふくらはぎのむくみが解消されます。
冷え症の改善
足首を回すことで血行が良くなり体の中から温められ、冷え症が改善します。
冷え症が改善すると不眠症などの関連症状も緩和してくるでしょう。
足首のむくみ
ふくらはぎだけでなく、足首そのもののむくみもとれるので足首が細くなります。
夏場など足をより露出するタイミングで行うと効果的ですね。
このように、ダイエッターや女性に嬉しい効果がたくさんあります。
太ももヤセに関してはかなり個人差があるようなので、残念ながら足首回しの効果にはカウントできませんでした。
それでもふくらはぎや足首が細くなるのは嬉しいですよね。
また、冷え症改善によって「痩せやすい体」へ変化することは十分に考えられますので、全体的に痩せることも夢ではないでしょう。
足首回しのやり方
効果に期待しなくても、単に運動不足の方にも足首回しはおすすめです。
足首回しは手軽にできて費用も掛からず、ハード過ぎない運動なので忙しい方や運動嫌いの人にも最適なのです。
さっそく、やり方について説明します。
- イスに腰掛けて片方の足首をもう一方の足の太ももに置く
- 足の指の間に手の指をからませ、ぐっと握る
- そのまま左右にゆっくりと回す
- 左右各1分間を目安に行う
とても簡単ですよね。
もちろん寝転びながらでも、テレビを見ながらでも可能です。
始めのうちは1分が長く感じられて大変かもしれませんが、やりやすい方でやってみましょう。
回数や時間制限はないので、いつでもやりたいときにやりましょう。
どんなシーンでも可能な足首回し
足首回しは、目立つような動きではないため色々なシーンで行うことが可能です。
たとえば、仕事や家事の合間の休憩中などにリラックスがてらやってみてください。
また、入浴中に足首を回すことで水圧(静水圧)がかかり、通常よりも効果が増すと考えられます。
(関連記事:湯船に浸かると驚きの効果が!シャワーで済ますより疲れが取れる?)
少しでも効果を期待するのであれば、入浴中が一番有効かもしれません。
手を使わずに足首をぐるぐる回すだけで十分効果的でしょう。
やり過ぎてのぼせないようにだけ注意して、日々の日課にすれば健康になれるかもしれませんよ。
まとめ
「運動を始める」「ダイエットを始める」など、何かを始めることは結構大変です。
固い意思と時間、場合によってはコストも必要です。
しかし足首回しであれば、「ながら運動」なので時間もコストもかかりません。
さらに、簡単な動きでそれほど辛いものではないので、挫折してしまうのではないかという不安や、続けないといけないという強迫観念もほぼゼロでしょう。
手軽で気軽なのに嬉しい効果がいっぱいの足首回しが気になる人は、今日から始めてみてはいかがでしょうか?