
男女間の恋愛問題は、未来永劫結論にたどり着くことはありませんよね。
だから「付き合う前に手をつなぐのはアリかナシか?」という問いかけは、おそらく何百年も前より交わされた“難題“だったはず。
顔も合わせたくもないほど大嫌いな人なら「ナシ」と答える人が大半かと思いますが、では少し気になる人ならばどうなのでしょうか。
また、平然と手をつないでくる男性の心理状況とはいったいどのようなものなのでしょう?
今回、女性の意見や手をつないでくる男性の心理を追求し、“付き合う間に手をつなぐこと”について考えてみました。
目次
女性から見た“付き合う前に手をつなぐこと”について
好きな人の手をつなぐと「ほっ」とするという女性はかなり多く見られますが、付き合う前となると事情はかなり変わるようです。
そこで「手をつなぐのはアリ」と「手をつなぐのはナシ」の双方の意見を元に、検証してみたいと思います。
付き合う前に手をつなぐのはアリ派
まだ付き合ってはいないものの、若干でも好意を抱いている人とロマンチックな場所で手をつなぐと“きゅん”となる方は多いようです。
実際、付き合う前に男性からのアプローチで手をつなぎ、その後付き合って数年以上経っているという方も多くいらっしゃいます。
女性からの意見をまとめると、付き合う前に手をつなぐのは、“親密度を高めるための第一歩”として捉えているようです。
付き合う前に手をつなぐのはナシ派
アリ派の人は、好意を抱いている人であれば、距離を縮めるための一つの大切な手段として「付き合う前に手をつなぐのはアリ」と答えています。
しかし、一方で”付き合ってもいないのに手をつなぐなんてありえない”という意見があるのも事実です。
付き合っている仲であれば手をつないでデートをするのも良いけど、付き合う前にお互いの手を握るのは“言語道断”と考えている方も多く見られました。
この考え方は、日本の古き良き風潮として今も守られているようですね。
欧米では愛情表現のために手をつなぐどころか、人前でキスやハグも平気でやっている人は多いです。
でも日本だと、付き合う前にキスやハグはもとよりスキンシップを取ることすら恥じるべき行為といった風潮がありますよね。
悪く言えば「固い女」ですが、自分を大切にしている証拠なので、日本人ならではのこの考え方は誇るべきものではないでしょうか?
付き合う前に手をつないでくる男性の心理は?
付き合う前に手をつなぐのは女性の間でも意見が分かれていますが、では男性はどう思っているのでしょうか。
男性側の意見をもとにして、付き合ってもいないのに積極的に手をつないでくる男性心理を探ってみたいと思います。
あなたに好意を抱いている
単純にあなたのことを気に入っていて少しでもスキンシップをとりたいといった深層心理の現れです。
男性から手をつなぐアプローチがあった際は、少なくともあなたに興味があることは確かです。
あなたに女性としての魅力を感じている
好意と併せて性的な欲求も抱いている可能性もあります。
「もし、手をつないでも嫌がられなければ今夜は一緒に過ごせるかも…」といった下心の現れです。
あなたを彼女だと思っている
あなたが手をつないでくる男性に興味がなければただのイタい行動ですが、「俺たちもう付き合っているだろ!」といった感覚で平然と手をつないでくるパターンです。
オレオレ系の男性はこの心理状況の方も多いですね。
特になし…
これは稀ですが、中には何も考えずに手をつないでくる男性もいます。
あなたに好意はないのですが、
- 歩くのが遅いから
- 人ごみではぐれないようにするため
といった、“手をつないだ方が効率のいい状況だから手をつなぐ”という下心のない本能的なものですね。
以上、手をつないでくる男性の心理状況についてです。
突然名前を呼び捨てにしてくる男性心理とは?好意はあるの?の記事でも述べましたが、男性ってホントに単純な生き物ですね。
まとめ
付き合う前に手をつなぐのはアリかナシかについての意見をまとめると、男女共その時の状況や相手にもよるということになりますよね。
ただ手をつなぐということは、“脈アリ”のサインである可能性はとても高いと言えるでしょう。
もしあなたが好意を抱いている男性から手をつなぐアプローチがあれば今後の展開に期待してもいいと思いますよ。