
胸がきゅんとするキュートなCMが大人気のデオドラントケア用品「シーブリーズ」。
今、このシーブリーズ製品のキャップ交換が大流行しているのをご存知でしょうか。
シーブリーズは香りによってたくさんの種類のボトルがありますが、組み合わせはどのカラーがかわいいのか、人気のものを調べました。
今回、流行中のシーブリーズのキャップ交換についてまとめました。
シーブリーズのキャップ交換が話題!その理由は?
シーブリーズには、
- シャンプーなどのヘアケア
- ボディケア
- 日焼け止め
といった種類がありますが、中でも人気なのがデオ&ウォーターです。
デオ&ウォーターというのは、汗をかく前や後に体につけるとサラサラになり、爽快感と爽やかな香りが特徴の汗ケアウォーターです。
スポーツの後やお風呂上りの使用が効果的で、汗をかきやすいティーンエイジャーを中心に長年ヒットし続けている商品です。
このデオ&ウォーターですが、今キャップを交換するというのが巷で流行っているらしいのです。
キャップ交換でいったい何があるというのでしょうか。
実はシーブリーズの公式サイトに、放映中のCMとは別のオリジナルサイドストーリーの動画がアップされています。
この動画は「W Side Story」というドラマ仕立てのストーリーで、女の子目線と男の子目線の2パターンがあり、青春の爽やかさや甘酸っぱさが伝わってくるものに仕上がっています。
動画の中で、広瀬すずが中川大志に「キャップを交換して使い切ると願いが叶うらしい」と提案し、交換するシーンがあります。
このシーンがきっかけで、カップルなどの間でキャップ交換が流行中なのです。
‟願い”とはおそらく‟恋が叶う”ことなのだろうと想像できますね。
キャップの交換相手は様々で、気になる相手や付き合っている人、同性の友人同士での交換も多く、ツイッターなどでは交換した画像をアップしている人もいます。
組み合わせでかわいいのは?
デオ&ウォーターは数種類の香りによってボトルの色が違うので、色の組み合わせを楽しめるのも人気の理由かもしれませんね。
現在販売されている種類とカラーは以下の通りとなります。
- クリアローズ → ローズ
- ピーチクーラー → ピーチピンク
- クラッシュベリー → ベリーピンク
- せっけん → オレンジ
- スプラッシュマリン → マリンブルー
- シャイニーアクア → アクアブルー
- エメラルドスカイ → スカイブルー
アイスタイプ
- ジェラートチェリー → ボトルが濃いブルー、キャップがピンク
- シトラスシャーベット → ボトルが濃いブルー、キャップがイエロー
- フローズンミント → ボトルが濃いブルー、キャップが水色
アイスタイプは元々ボトルとキャップのカラーが違う仕様となっているので、これはこのままで十分おしゃれですよね。
さらに限定販売中のピュアリーシトラスはイエロー、ラブフローラルはボトルが薄いピンク、キャップが濃いピンクとなっています。
どちらもボトル部分にワンポイントでハートマークがデザインされているので、キャップ交換には最適かもしれませんね。
上記の中で組み合わせるカラーはどれがかわいいのでしょうか。
公式サイトのサイドストーリー内では、広瀬すずがオレンジのせっけん、中川大志はマリンブルーのスプラッシュマリンを愛用中のようで、これが一番人気の組み合わせとなります。
ほかにはベリーピンクのクラッシュベリーとマリンブルーのスプラッシュマリンも人気です。
どちらも鮮やかなカラーですが、組み合わせてもきれいにまとまります。
ピュアリーイエローとスプラッシュマリンの組み合わせはオシャレで人気が高いようです。
また、友人同士でキャップ交換する場合は同系色で交換することが多いようですね。
まとめ
甘酸っぱい青春を感じさせるCMから生まれたシーブリーズのキャップ交換。
キャップ交換をきっかけに好意を抱いていた人との恋が叶ったり、友情が長続きするようになればいいですね!
こーかんしたーーーイ