ファブリーズが危険な理由!除霊できる噂の出どころは?
シュッとするだけで除菌されて、ニオイも消してくれる主婦の強い味方、ファブリーズ。
洗濯することができないベッドのマットレスやソファなどにもスプレーするだけで除菌、消臭効果があるという優れもの。
とても便利なファブリーズですが、一方で使い過ぎると危険と言われているのも事実です。
また、なぜか「除菌以外に除霊もできる」という噂があるのですが、なぜそんな噂が広まったのか気になります。
そこで今回、ファブリーズの危険性や除霊についてまとめました。
目次
ファブリーズが危険と言われる理由は?
ファブリーズは、気になる部屋の二オイやタバコの嫌なニオイ、ペットのニオイなどを消臭するものとして認知されています。
消臭スプレーだけでなく、芳香剤などたくさんの種類があり多くの場所で使用されていますが、「危険性がある」なんて怖い噂があるのを知っていますか?
まず、ファブリーズが何からできているのかチェックしてみましょう。
ファブリーズの裏の表示には以下の3つが書かれています。
- トウモロコシ由来消臭成分
- 除菌成分(有機系)
- 香料
パッと見たところ、素人にはどの成分の何が危険なのかは分かりません。
この中で人体に影響を及ぼす危険があるものは、除菌成分(有機系)。
除菌成分とは何なのかメーカーは公表していませんが、一部では「第4級アンモニウム塩系の化学物質」ではないかと言われています。
第4級アンモニウム塩系化学物質の危険性は以下の通り。
- シックハウス症候群
- 化学物質過敏症
- 生殖異常
これらの健康被害を引き起こす可能性があると言われています。
シックハウス症候群
主に新築、リフォーム直後の住居などに入ると倦怠感、喉や鼻の痛み、咳などの症状が起きること。
原因は室内に使用されている壁材、床材、塗料や接着剤などに含まれる化学物質によるものだと言われています。
化学物質過敏症
非常に微量の薬品、化学物質にばく露されることにより、頭痛や倦怠感、手足の冷え、イライラなどの症状が引き起こされること。
症状に関しては風邪や疲労、自律神経失調症などと似ているため、判別が難しいとも言われています。
ひどい人は当該する化学物質が付着したものに近づいただけで意識を失うことも。
個人差が大きいものとされています。
生殖異常
様々な生殖異常の原因に化学物質が考えられる場合があります。
化学物質が殺精子作用、妊娠率低下などを引き起こすこともあると言われています。
ファブリーズ使用後に目やのどの痛み、息苦しさなどの症状が現れた場合、この第4アンモニウム塩系が原因として関係しているのかもしれません。
「トウモロコシ由来の消臭成分」とCMで謳っていることから天然成分を連想させますが、実際は化学物質なのですね。
ファブリーズは家庭用品品質表示法に該当しないため、メーカー側は成分の詳細を明らかにする義務はありません。
はっきりと成分が公表されない以上は何とも言えませんが、ファブリーズの使用で健康被害を訴えている人が存在しているのも事実です。
メーカー側は、安全性については考え得るすべての項目を検討し、正しく使用した場合は問題ないと表明しています。
ファブリーズは使用を控えた方が良い?
危険な症状が出るのを防ぐためにも、ファブリーズ使用の際は適量を厳守しましょう。
特に赤ちゃんやペットがいる家庭では使用を控えるようにするのがベターかもしれません。
服や洗濯できないもののニオイが気になる人は、風通しの良いところで干しておくといいです。
あまり洗濯したくない服に焼肉のニオイがついてしまった時、1~2日風が良く通るところで陰干ししていたら気にならなくなりました。
ファブリーズは、メーカーの説明通りに正しく使用していたらまず問題ないとは思いますが、実際知ってしまったら前のようには使えないという人もいるでしょう。
今ではファブリーズで消臭していたけど、使用をためらっている…なんて人にはこれがおすすめですよ。
健康被害が出た場合はどうする?
ファブリーズのせいかどうかは断定できなくても、
- 目が痛くなる
- 発疹、かゆみ
- 頭痛
- めまい
等の症状が出た時は病院を受診しましょう。
「ファブリーズで除霊」の真相!
本格的な除霊は霊能師にお願いして行いますが、個人的なものでは塩を使い除霊する例があります。
例えば、お葬式の際にお清めの塩をもらって玄関先でふりかけたり、玄関に盛り塩をしたりなどですね。
このように塩での除霊は昔から行われてきましたが、現在ファブリーズで除霊ができるとネットで話題になっています。
ファブリーズの効果は除霊ではなく除菌のハズですが…いったいどういうことなのでしょうか?
噂の出どころは?
ファブリーズで除霊ができるという噂はどのようにして広まったのでしょう?
発端はホラーゲーム『零~紅い蝶』の開発スタッフの日記。
開発秘話として「なぜかファブリーズをした日は心霊現象がなかったため、ファブリーズに除霊効果があるのかもしれない」と書いたことでした。
この日記はサイトで閲覧できることもあり、ネット上で話題となったのです。
さらに、手軽にできる除霊法ということから多くの人が試し、噂が広がったのでした。
ファブリーズで除霊できる理由
なぜファブリーズで除霊ができると言われるのでしょうか。
考えられる主な理由は4つです。
清潔にするため
霊はジメジメした不潔な場所を好みます。
ファブリーズを使用することによって清潔になり、霊を居づらくさせるのです。
良い香りのため
霊は良い香りが苦手なのでしょうか?
良い香りがするところにはあまり現れないような気がします。
悪臭やばい菌は悪いものを引き寄せてしまうイメージがありますよね。
トウモロコシパワーのため
ファブリーズの中にはトウモロコシ由来の消臭成分が入っています。
トウモロコシは古代アステカ文明において神聖なものでした。
神聖なトウモロコシを霊が嫌がるという説があります。
また、トウモロコシの成分であるシクロデキストリンの分子構造が、魔法陣の形によく似ているためという説もあります。
気持ちが霊に伝わるため
除霊でファブリーズを撒く際、霊を追い払おうと気持ちが入ります。
霊を受け入れないという強い気持ちがあれば、霊も居心地が悪くなり離れていきます。
なかなか説得力があるので、ファブリーズ除霊を試してみようかなと思う方もいると思います。
しかし、安易にファブリーズを除霊に使うのは危険という意見もあるので無視できません。
ファブリーズ除霊をすると、
- 頻繁に金縛りにあうようになった
- 家の物が勝手に動いた
なんて話もあります。
効かないどころか霊が怒ってしまい、さらに被害が大きくなる可能性もありそうです。
ファブリーズ除霊は簡易的なもので、強い霊には効果がないようです。
ファブリーズファブ除霊をして状況が悪化するようであれば、諦めてプロに依頼しましょうね。
まとめ
ファブリーズが巷で「危険」と言われている理由が分かりましたが、詳細な成分を明らかにしていない以上、真相は分かりません。
しかし、除霊にも意外な効果を発揮するファブリーズだけに、人体に影響があるというのはあながち間違いではないかもしれませんね。
ニオイが気になる人は、ファブリーズなどのスプレーで何とかしようとするのではなく、ニオイの元を断ち切るという根本的な解決を目指しましょう。
また、ファブリーズなしでは生活できないというなら使用量を守り、あまり依存しないように気を付けてください。
★当記事と一緒に読んでほしい記事★
★【2018年】おすすめ記事ランキング★

■第1位■
使い捨てカイロを素早く温める方法は?正しい再利用法も紹介!
■第2位■
リップクリームの頻度と正しい塗り方は?使用期限はあるの?
■第3位■
風邪の引き始めといえる症状一覧!喉や鼻水以外にもサインはある?
■第4位■
冷えピタを貼る場所ってどこが正解?症状別にまとめた!
■第5位■
正しいお風呂の入り方って知ってた?順番やマナーについて紹介
■第6位■
白湯の素晴らしい効果って?温度や作り方についても調べてみた
■第7位■
五本指ソックスの効果とデメリット!偏平足や子供におすすめ
★【雑学】おすすめ記事ランキング★

■第1位■
付き合う前の初デートで最適なプラン、脈ありかの見極め方とは?
■第2位■
キシリトールガムの食べ過ぎは危険?虫歯予防の効果はホント?
■第3位■
最近よく転ぶ人は必見!原因は病気の可能性も?治し方は?
■第4位■
靴のサイズが大きい…即効でできる対処法を厳選して4つ紹介!
■第5位■
牛乳を飲むと危険といわれる根拠は?ヨーグルトも危ないの?
■第6位■
よく口の中を噛む癖の原因は?即効性のある治療法と対策について
■第7位■
消化に良い食べ物一覧!コンビニや外食で手軽に買えるものは?