イオンの格安スマホが気になる!利用者の評判や口コミを調べた
今まで使っていた携帯からスマホに切り替えたい、またはサブ機としてもう1台スマホが欲しいと考えている人は多いと思います。
ただスマホの値段は結構高くてなかなか手が出しづらいと思いますが、格安スマホの登場で一気に身近になりました。
格安スマホは今や星の数ほどの種類がありますが、イオンの格安スマホは登場するや否や大きな話題となり、手に入れようと大勢の人が殺到したほどです。
そこで今回、話題となっているイオンの格安スマホの評判や、特徴についてまとめました。
イオンの格安スマホ、特徴やメリットは?
イオンの格安スマホには、どのような特徴とメリットがあるのでしょうか。
実際に寄せられた口コミを参考に検証していきましょう。
スペック
口コミによると「このスペックでサクサク動くのはスゴイ!」とありましたが、一体どういうことなのでしょうか。
まず搭載されているOSですが、最新スマホ機種の場合Android5.0となっている中、イオンの格安スマホはAndroid4.4とやや古いタイプとなっています。
しかし、データ容量を示す内部ROMは8GB、内部RAMは1GBとかなりの大容量です。
つまり搭載されているOSは古いものですが、内蔵されているメモリーによりサクサク動くというわけです。
特徴
イオンの格安スマホの最大の特徴は、全て日本製で統一されているということです。
格安スマホの場合、機能よりもいかにコストを抑えて安く提供するのかが最優先事項となっています。
そのため、スマホ本体の製造も中国製や韓国製がほとんどで、商品そのものは“二の次”となっています。
しかし、イオンのスマホは、安さだけでなく製品の質や安全性にもこだわっているところが大きな特徴です。
メリット
イオンの格安スマホのメリットは、ズバリ値段の安さだと言えるでしょう。
携帯会社やプランによって変わりますが、中には1万円近くかかっている方もいるかと思います。
しかしイオンのスマホであれば月額13,50円から利用することができるので、他のスマホと比べると1/10の値段で済みます。
またイオンが販売しているということもあり、店頭サービスが充実しているため、家族でも特に“お父さん・お母さん世代”からすれば嬉しいところではないでしょうか。
「分からないところも親切丁寧に教えてくれる」との口コミも目立ちました。
イオンの格安スマホ購入に向いている人とは?
イオンの格安スマホは値段の割に高性能を誇っていますが、ガッツリ使いたいと思っている人には物足りなさを感じるかもしれません。
ではどういう人がイオンの格安スマホに向いているのでしょうか?
初めてスマホを持つ人
スマホは色んな機能を兼ね備えていますが、初めて持つとなると全て使いこなすには難しいかもしれません。
ただ通話やメール・ウェブサイトの閲覧関しては不自由なく使えるので、スマホがどういう物なのかを知るには充分です。
またサポートも充実していて、全て国内産でのスマホになるので万が一壊れた時もしっかり修理してくれるはずです。
小中学生
最近は小学生や中学生でもスマホを持っている人は多く、子供専用として「キッズスマホ」まで登場しています。
しかし、子供となるとスマホの課金ゲームに夢中になり過ぎ、大金を請求されたということも珍しい話ではありません。
さらに動画に夢中になり過ぎてしまい、勉強が疎かになってしまうこともあるでしょう。
イオンの格安スマホならば通信速度が遅いのでゲームや動画を満足に楽しむことは難しいですし、月々の維持費も少なくて済みます。
でも、電話やメール・テキスト主体のアプリならば難なく使えるので、子供に持たせるには最適のスマホといえるでしょう。
まとめ
格安スマホのサービスはもっと増えて、近いうちに倍以上の数になるかもしれません。
ただどんなに数が多くなっても、スマホそのものの機能については十分に考慮しておくべきだと思います。
金額だけでなく用途に合わせたスマホ選びで、あなたの生活がより充実したものになればいいですね。
★当記事と一緒に読んでほしい記事★
★【2018年】おすすめ記事ランキング★

■第1位■
使い捨てカイロを素早く温める方法は?正しい再利用法も紹介!
■第2位■
リップクリームの頻度と正しい塗り方は?使用期限はあるの?
■第3位■
風邪の引き始めといえる症状一覧!喉や鼻水以外にもサインはある?
■第4位■
冷えピタを貼る場所ってどこが正解?症状別にまとめた!
■第5位■
正しいお風呂の入り方って知ってた?順番やマナーについて紹介
■第6位■
白湯の素晴らしい効果って?温度や作り方についても調べてみた
■第7位■
五本指ソックスの効果とデメリット!偏平足や子供におすすめ
★【雑学】おすすめ記事ランキング★

■第1位■
付き合う前の初デートで最適なプラン、脈ありかの見極め方とは?
■第2位■
キシリトールガムの食べ過ぎは危険?虫歯予防の効果はホント?
■第3位■
最近よく転ぶ人は必見!原因は病気の可能性も?治し方は?
■第4位■
靴のサイズが大きい…即効でできる対処法を厳選して4つ紹介!
■第5位■
牛乳を飲むと危険といわれる根拠は?ヨーグルトも危ないの?
■第6位■
よく口の中を噛む癖の原因は?即効性のある治療法と対策について
■第7位■
消化に良い食べ物一覧!コンビニや外食で手軽に買えるものは?